緊急事態宣言で泳げない・・・

春からレッスンを始め、
夏から秋に向けてというタイミングで
1ヶ月以上のお休みとなってしまい
とても残念です。

9月に生徒さんたちはチャレンジテストを開き
どこまで出来るかを泳ぎましたが
とても感動させてくれるような内容でした。
私の想像以上に心技体が成長した生徒さん。
ここでお休みが入るのはとても心配ですし
早く再開できることを望んでます。

こんな時、自分の管理できるプールを持って入れば。。。
市営以外の環境があれば。。。
と悔まれます。

スイミングはなかなか自主練しにくいスポーツになりますので
このタイミングで他に挑戦してみたり、ストレッチをしてみたりと
普段できない事に目を向けてみるのも良いかもしれません。

私はこれ以上太らないようにという低い目標と、
新たなコーチングの資格を取得するべく企んでおります。

👇は家でチューブ引きトレーニング中


Aquatic Club NOPPO

主な活動として奥飛騨トレーニングセンタープールで子供から大人まで少人数制の水泳教室を開催しています。個々のレベルに合わせたメニューや指導で泳力、体力向上、また水泳を通してストレス解消や健康増進等、心身ともに健やかな成長のサポートをします。また地域の水中ウォーキングやストレッチ教室などで講師を務めています。ご要望に応じ個人・団体・クラブ指導、合宿サポート、等お気軽にご相談下さい。